歯科コラム

Column

妊娠期の検診について|岡山市北区北長瀬の歯医者|金山デンタルクリニック

妊娠期の検診について

妊婦歯科検診の重要性について

皆さんこんにちは、いつも当院の医療コラムをご覧いただきありがとうございます。
今回は妊婦検診についてまとめます。
妊婦検診とはどういったものなのか、どのような意味があるのか簡単に解説を行います。
最後までよろしくお願いいたします。

妊婦歯科検診を行う理由

妊婦歯科検診とは、市の事業などでも行われいる、妊娠期に行う歯科検診です。
妊娠期の女性の体は女性ホルモンのバランスもいつもと異なる状態です。またつわりなどで毎日の歯磨きも難しくなるケースもあります。唾液の正常もいつもより粘度も高くなり、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
また、妊婦が歯周病に罹患している場合は低体重児出産のリスクも高くになります。
虫歯や歯周病を放置していて、歯や歯茎が痛くなったり、腫れたりすると、薬の服用もリスクになります。そのため、歯科検診を受けていただき、口腔内に問題がないか検査することは大変重要になります。
もし、虫歯などがあれば早めに治療を受ける必要があります。

妊婦検診で行うこと

市の事業では、歯科医師による口腔内のチェックと生活習慣に関する問診を行います。
その場で、虫歯や歯周を疑う所見があれば、後日さらに詳しく検査を行います。

妊娠期の歯科治療で気をつけること

妊娠期ではお腹の赤ちゃんに注意をしながら検診や歯科治療を行う必要があります。

レントゲン

妊娠期のレントゲンではお腹にレントゲンが当たらないように鉛の入った防護エプロンを身につけることが必須となります。

治療の態勢

治療中の態勢にも注意しなくてはいけません。お腹が大きくなってくると長時間、仰向けの姿勢が辛くなります。
態勢がしんどくなったらすぐに治療を中断する必要があります。

歯科麻酔薬

治療中に使用する歯科麻酔薬ですが、使用する量はわずかなので、胎児への影響は極めて少ないと判断されます。どうしても治療に必要な際は、最小限の使用で麻酔処置を行います。

抗生物質、鎮痛剤

抗生物質、鎮痛剤については、妊娠期には母体や胎児に影響の少ない処方を行います。治療を受ける際は、必ず妊娠していることを治療前に報告しましょう。また、妊娠の疑いがある場合も同様です。
状況によっては、かかりつけの産科医に照会が必要になる場合もあります。

まとめ

今回は妊娠期に受けるべき歯科検診についてまとめました。妊娠中の口腔内は、女性ホルモンの変化や、つわり、唾液性状の変化などにより、虫歯や歯周病のリスクが高くなっています。
虫歯や歯周病を放置していると、出産まじかで歯や歯茎が痛くなったり、腫れたりすると治療も難しくなります。
また、母親が歯周病に罹患した状態だと、低体重児出産のリスクも高まります。
このようなことから、妊娠がわかった時点で早く歯科検診を受けることをおすすめします。
また岡山市ではお母さんだけでなく、パートナーの方のパートナー検診事業も行っています。

健康なお口で健康な赤ちゃんが産めるように全力でサポートいたします。妊娠がわかったらすぐに、岡山市北区北長瀬、問屋町にあります金山デンタルクリニックへお問い合わせください。
金山デンタルクリニックは24時間WEB予約が可能です

矢印