矯正治療に欠かせない「セファロ分析」とは?その目的と重要性をわかりやすく解説
- 2025年7月24日
- 矯正歯科
矯正治療に欠かせない「セファロ分析」とは?その目的と重要性をわかりやすく解説
矯正治療を検討していると、「セファロ分析(セファログラム分析)」という言葉を耳にすることがあります。初めて聞く方にとっては、「何のために必要なの?」「レントゲンとは違うの?」と疑問に思われるかもしれません。
今回は、矯正治療におけるセファロ分析の目的と役割について、わかりやすく解説します。歯並びや噛み合わせ、横顔のバランスに関心がある方にはぜひ知っていただきたい内容です。
セファロ分析とは?
セファロ分析とは、「頭部X線規格写真(セファログラム)」と呼ばれる特殊なレントゲン画像をもとに、顔面や顎の骨格・歯の位置関係を数値で評価する分析方法です。
通常の歯科用レントゲンとは異なり、顔全体の骨格のバランスや成長の方向、顎の大きさや位置などを詳細に見ることができます。これにより、表面的な歯並びだけでなく、骨格レベルでの問題点を明らかにすることができるのです。
矯正治療でセファロ分析を行う目的
1. 骨格のズレや成長方向の把握
セファロ分析の最も大きな目的は、顎や顔の骨格のバランスを正確に把握することです。たとえば、下顎が前に出ている「受け口」や、上顎が出ている「出っ歯」などは、単に歯の位置の問題ではなく、骨格そのもののズレが原因であることが多くあります。
骨格の成長傾向やズレの方向を分析することで、その方に合った治療計画の立案が可能になります。
2. 噛み合わせの状態を正確に評価する
歯並びが整っていても、上下の歯の噛み合わせに問題があると、咀嚼機能や発音、顎関節への負担につながることがあります。セファロ分析では、上顎と下顎、前歯と奥歯の角度や距離を数値化して評価できます。
これにより、見た目だけでなく、機能的にも優れた噛み合わせを目指す矯正治療が実現します。
3. 横顔(側貌)のバランスを考慮した治療
セファロ分析では、顔の横からのバランス(側貌)を確認できるため、横顔の美しさを意識した治療計画の作成が可能です。
「歯を抜かずに治療できる?」「抜歯が必要な場合、横顔がどう変わるの?」といった疑問に対しても、予測に基づいた説明が可能となります。美容面にも配慮した矯正治療ができることも、セファロ分析の大きなメリットです。
4. 治療前後の変化を客観的に比較
矯正治療では、治療前・治療後にセファログラムを撮影し、経過を比較することで、どの程度改善が見られたかを数値的に確認できます。これは、治療効果を客観的に証明する手段となるだけでなく、再治療や仕上げの判断材料にもなります。
セファロ分析を行うことで得られる安心感
矯正治療は、数ヶ月から数年にわたる長期的な治療になるため、最初の診断が非常に重要です。セファロ分析を行うことで、**「なぜこの治療方法が選ばれたのか」**が明確になり、患者さん自身も納得して治療に臨むことができます。
また、将来的な歯並びや顎の成長の予測にも役立つため、お子さまの矯正治療でも欠かせない検査です。
まとめ:矯正治療の成功は、正確な診断から
セファロ分析は、ただのレントゲン検査ではなく、矯正治療の精度と安全性を高めるための重要なステップです。歯並びや噛み合わせ、横顔のバランスまで含めたトータルな診断を行うことで、より良い結果を目指すことができます。
矯正治療をご検討中の方は、「セファロ分析を行っているかどうか」も、クリニック選びの一つのポイントにしてみてください。
矯正治療のご相談は金山デンタルクリニックへ
矯正治療は、正確な診断と丁寧な治療計画が成功のカギを握ります。当院では、セファロ分析をはじめとした精密な検査を通じて、お一人おひとりに最適な矯正治療をご提案しています。
「歯並びが気になる」「横顔のバランスも整えたい」「子どもの矯正はいつから始めるべき?」など、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
■ 金山デンタルクリニック
-
住所:〒700-0976
岡山市北区辰巳23-106
-
電話番号:086‑236‑8249
-
駐車場:無料5台、近隣に臨時駐車場3台(無料)あり
■ 診療時間・休診日
曜日 |
診療時間(受付終了は各診療終了30分前) |
---|---|
月・火・水・金 |
9:00~13:00 / 14:30~19:00 |
土曜日 |
9:00~12:30 / 13:30~17:00 |
木・日・祝 |
休診 |
土曜日の受付は16:30まででです。
祝日のある週の木曜日は診療を行う場合があります。
■ 金山デンタルクリニックへのご予約はこちら
💻 Web予約(初診・定期検診専用):
※治療中や緊急の場合は、お電話でのご予約をおすすめいたします。