歯科コラム

Column

精密根管治療とは?マイクロスコープを使った治療|岡山市北区金山デンタルクリニック|岡山市北区北長瀬の歯医者|金山デンタルクリニック

精密根管治療とは?マイクロスコープを使った治療|岡山市北区金山デンタルクリニック

精密根管治療とは?マイクロスコープを使った治療|岡山市北区金山デンタルクリニック

「根管治療を受けたのに痛みが再発した」「歯を残せないと言われた」──そんな経験はありませんか? 従来の根管治療では、肉眼や拡大鏡だけでは限界があり、見逃しや取り残しが原因で再発するケースが少なくありません。 そこで近年注目されているのが、マイクロスコープを用いた精密根管治療です。
今回は、当院でも行っているマイクロスコープを使用した精密根管治療について解説をしたいと思います。

目次

  1. 精密根管治療とは?
  2. 従来の根管治療との違い
  3. マイクロスコープが果たす役割
  4. 精密根管治療のメリット
  5. 治療の流れ
  6. 費用や期間について
  7. 岡山市北区で精密根管治療を検討される方へ

1. マイクロスコープを使用した精密根管治療とは?

根管治療とは、虫歯が神経まで進行した場合や、感染した神経や細菌を取り除き、歯の中をきれいに清掃・消毒して薬を詰める治療で抜髄とも言います。また、一度根管治療を行った歯を再治療する場合は感染根管治療と言います。 根管(歯の神経が通る管)は非常に複雑で細く、根の先端までを肉眼で確認することが困難です。 そのため、従来の治療では「見えないまま」手探りで行うしかなく、感染物の取り残しや根管の見逃しが再発の原因になっていました。 精密根管治療は、マイクロスコープやCTを用いて「見える治療」を行い、成功率を高める精度の高い根管治療です。

2. 従来の根管治療との違い

従来の保険診療による根管治療では、肉眼やルーペを使った治療が一般的です。 一方、精密根管治療では、最大25倍まで拡大できるマイクロスコープや根の状態や病巣を3Dで診断可能なCTを活用し、 従来は見えなかった細部まで正確に治療が可能となります。 その結果、再発リスクを大幅に減らすことができます。また、従来法では治癒しなかった症例でも、治療の成功率を向上させることができます。

3. マイクロスコープが果たす役割

マイクロスコープは、歯科用の顕微鏡です。 歯の内部の根管や亀裂、細菌感染を肉眼の数十倍の精度で確認でき、 感染部分を確実に取り除くことができます。 また、治療中の記録を撮影できるため、患者さんも実際の画像を見ながら説明を受けることができ、納得感の高い治療が実現します。

4. 精密根管治療のメリット

  • 歯を残せる可能性が高まる
  • 再発リスクを軽減できる
  • 治療精度が向上し、無駄な再治療を避けられる
  • 歯を抜かずに済む可能性が増えるため、インプラントや入れ歯を回避できる(天然歯の保存)

5. 治療の流れ

  1. CT・レントゲンによる診査診断
  2. ラバーダム防湿で無菌環境を確保
  3. マイクロスコープで感染部を確認
  4. 根管内の清掃・消毒
  5. 薬剤の充填と封鎖
  6. 最終的な補綴(被せ物)で歯を保護

6. 費用や期間について

精密根管治療は保険外診療になることが多く、全国的な費用相場は5万円〜15万円/1歯程度が目安です。 治療回数は平均1〜3回、期間は1〜2ヶ月程度が一般的ですが、歯の状態によって変わります。 従来の治療で再発を繰り返している方にとっては、結果的に時間や費用の節約につながるケースも少なくありません。

7. 岡山市北区で精密根管治療を検討される方へ

岡山市北区の金山デンタルクリニックでは、CTとマイクロスコープを活用した精密根管治療を行っています。 「他院で抜歯と診断された歯を残したい」「再治療を繰り返している」という方も一度ご相談ください。 経験豊富な歯科医師が最新の設備を駆使し、患者さんの大切な歯を守るために最適な治療をご提案いたします。

執筆者

金山 正嗣(かなやま まさつぐ)
岡山市北区出身。福岡歯科大学卒業後、大阪堺市の歯科医院に勤務し国内外で研鑽を積む。2020年、地元岡山で金山デンタルクリニックを開院。口腔インプラント学会所属、Study group SGIC会長、DSR代表、ARDEC研究員などインプラント分野でも精力的に活動中。

■ 金山デンタルクリニック

  • 住所:〒700-0976

     岡山市北区辰巳23-106

  • 電話番号:086‑236‑8249

  • 駐車場:無料5台、近隣に臨時駐車場3台(無料)あり

■ 診療時間・休診日

曜日

診療時間(受付終了は各診療終了30分前)

月・火・水・金

9:00~13:00 / 14:30~19:00

土曜日

9:00~12:30 / 13:30~17:00

木・日・祝

休診

土曜日の受付は16:30まででです。

祝日のある週の木曜日は診療を行う場合があります。


■ 金山デンタルクリニックへのご予約はこちら

💻 Web予約(初診・定期検診専用):

👉 こちらのリンクからどうぞ

※治療中や緊急の場合は、お電話でのご予約をおすすめいたします。

矢印