- ホーム
- RECRUIT
あなたも一緒に地域に密着した
信頼されるクリニックを目指してみませんか?
患者様、そして働く人にも
最高峰の歯科医療を。
トリプルAの先を行く。
クアトロAのクオリティ。
最高峰の治療を提供するために、
スタッフの働く環境にも、ベストクオリティを追求しました。
- +1 働きやすさ
- 院内のオペレーションの「見える化」を細部に渡って実現しました。
器具や薬剤・医学など専門用語の多い院内の環境を、美しく、わかりやすく「働きやすい環境」に整備しています。 - +2 学べる環境
- 院長自身が国内外での歯科セミナーの受講歴が豊富で、講座やセミナーの講師歴があるため 最新の治療現場でのスキルアップが可能です。
- +3 長続きできる職場
- 女性のライフステージの変化に応じて、職場の環境や採用条件・働き方の希望に沿えるよう、 柔軟な対応を実施いたします。
- +4 ロケーション
- 通勤・買い物に便利な話題のスポット、問屋町の中の新規開院なので、通勤帰りの利便性もよく、最高のロケーションです。

笑顔を絶やさず協力し合いながら 壁を乗り越えていけるような 強いチームを作っていきたい。
働く人にとって、職場は家族と過ごす時間と同じくらいの量の時間を共に過ごす場所です。ですからお互いに、違う人間同士であることを理解し認め合いながら、金山デンタルクリニックのメンバーとして同じ目標に挑んで欲しいと思います。

どうすれば患者様に信頼される病院になれるのかを、職種の垣根を超えてみんなで一緒に考えていきたいと思います。スタッフ全員が一丸となって一人の患者様に長く寄り添っていくのが理想の姿です。そのために、まずはスタッフ自身が安心して勤め続けていける環境づくりを目指していきたいと思います。 辛く厳しいときこそ笑顔を絶やさず、一緒に壁を乗り越えていけるような強いチームを作っていきたい。そんな当院の理念・想いに共感して協力してくれる方を募集しております。
募集要項

衛生士 募集要項
職 種 | 衛生士【正社員・パート】 |
---|---|
職務内容 | 診療補助 衛生士業務 一般業務 |
給 与 |
衛生士(正社員)
20万〜22万 経験年数考慮 衛生士(パート) 時給1200円〜 |
給与内訳 | 基本給 職務手当 年金補助手当 残業手当 |
福利厚生・待遇 |
歯科医師国保国民年金 交通費全額支給(所得税の非課税の規定に準ずる)*通勤距離2㎞未満は1000~2000円支給 賞与(年2回 基本給2か月分)昇給(年1回) 車、バイク通勤 応相談退職金制度(正社員勤続3年以上) 年次有給休暇(法定通り)産前産後の休業母性健康管理のための休暇 育児時間及び生理休暇裁判員休暇育児・介護休業慶忌休暇 |
勤務時間 |
月ー水、金8:45〜13:00 14:30〜19:15*診療時間 9:00〜13:00 14:30〜19:00 土 8:45〜12:30 13:30〜17:15*診療時間 9:00〜12:30 13:30〜17:00 |
休 日 |
木、日、祝日 *祝日がある週の木曜日は診療日となる可能性あり |
歯科助手/受付 募集要項
職 種 | 歯科助手【正社員・パート】 |
---|---|
職務内容 | 歯科助手(一般業務 簡単な診療補助) ・ 受付業務 |
給 与 |
歯科助手、受付(正社員)17万〜18万 歯科、前職歴考慮 歯科助手、受付(パート)時給900円〜 |
給与内訳 | 基本給 職務手当 年金補助手当 残業手当 |
福利厚生・待遇 |
歯科医師国保国民年金 交通費全額支給(所得税の非課税の規定に準ずる)*通勤距離2㎞未満は1000~2000円支給 賞与(年2回 基本給2か月分)昇給(年1回) 車、バイク通勤 応相談退職金制度(正社員勤続3年以上) 年次有給休暇(法定通り)産前産後の休業母性健康管理のための休暇 育児時間及び生理休暇裁判員休暇育児・介護休業慶忌休暇 |
勤務時間 |
月ー水、金8:45〜13:00 14:30〜19:15*診療時間 9:00〜13:00 14:30〜19:00 土 8:45〜12:30 13:30〜7:15*診療時間 9:00〜12:30 13:30〜17:00 |
休 日 |
木、日、祝日 *祝日がある週の木曜日は診療日となる可能性あり |
当院の理念
信頼され必要とされる病院
人を見る。人を観る。人を診る。人を看る。
最高峰の治療とホスピタリティの両立。
患者様の健康に一生寄り添える、
地域で信頼され、必要とされる病院を目指します。
院長あいさつ
Greetings from the director
問屋町にあってよかったと思ってもらえる病院を目指して。
今まで国内や海外で勉強し、研鑽を積んできた経験を生まれ育った故郷で恩返ししたい、また通院してくださる患者様のお口の健康に一生寄り添いたいという強い想いから、この地に開業を決意しました。
通院してくださる患者様のみでなく、その方の家族や友人、知人にまでお口の健康の大切さを知っていただきたい。
当院の想いが少しでも多くの方に広まっていけば、幸甚です。
院長 金山 正嗣Masatsugu Kanayama
歯科治療とは、病院と患者様の二人三脚。
患者様にはライフステージに合わせた治療プランを提示して、日頃のケアや歯科との関わり方から丁寧にお伝えしたいと考えております。
疾病だけをみて治療法を推し進めるのではなく、見守ることも大事であると考えています。
そのためには常に技術の研鑽を怠らず、最高の技術があるからこそ、患者様の状態を見守ることができると考えています。先進的で高度な医療レベルと、患者様第一のホスピタリティが揃って、はじめて「治癒」が完成されていくものだと感じています。
また、ホスピタリティとは完璧な接遇マナーだけで得られるものではなく、本気で患者様の事を想っているかどうかが大切です。
患者様のご理解とご協力があって初めて、適切な歯科治療を行うことができます。治療だけでなく治療後のメンテナンスも非常に重要な要素です。
患者様ご自身が、お口の健康について考え、当院で本気で治したい、メインテナンスを受けたいと思って頂けるように、我々が努力し続けることが重要だと考えております。
自分のことのように、家族のことのように、患者様を大事にしていきたい。
全ては患者様の為に、、、
患者様に、少しでも信頼され必要とされる病院でありたい。
プロフィール
略歴
- 岡山市立 西小学校 卒業
- 岡山市立 御南中学校 卒業
- 私立 岡山高等学校 卒業
- 福岡歯科大学 卒業 2012年3月
- 岡山大学病院卒後臨床研修センター歯科臨床部門 2012年4月~
- 医療法人 飯田歯科 勤務 2013年4月~
活動履歴
- 2014
-
- ・TIG受講(年間コース)
- ・プレミアムセミナー Dr.Csonka 受講
- 2015
-
- ・STEP UP CORCE インプラントセミナー 受講
- ・大森塾5期(前期)年間コース 受講
-
チューリッヒ大学正門前にて
-
チューリッヒ大学にて症例発表
- 2016
-
- ・BOTISS セミナー in シンガポール 受講
- ・チューリッヒコース in スイス 受講
- ・ICDE in スイス 受講
- ・大森塾 5期(後期)年間コース 受講
- ・ガイストリッヒセミナーDr三木 受講
- ・OJミーティングin東京 参加
- 2017
-
- ・CIDコースin東京 3か月コース 受講
- ・キョンヒ大学セミナー in 韓国 受講
- ・JIADSペリオコース 6か月コース 受講
- ・エムドゲインコース 大阪コース、東京コース 受講
- ・大森塾6期(後期)年間コース 受講
- ・EPSDC エンドセミナー in 東京 受講
- ・ガイストリッヒセミナー Dr.Goran in 東京 受講
- ・ARDEC inキューバ 研究活動(動物実験)
- ・vista ハンズオンセミナー 受講
- ・大信貿易 45周年記念フォーラム 参加
- ・BOTISS ACADEMY 受講
-
イタリア・インプラント研究チーム
-
イタリア・インプラントの研究
- 2018
-
- ・SJCDレギュラーコース受講
- ・ARDEC 実験データ分析 (イタリア)
- ・キョンヒ大学セミナー in 韓国 受講
- ・SAFE総会 参加
- 2019
-
- ・SAFE総会 参加
症例発表 講師活動 講演活動
- 2015
-
・P&D 症例発表 - 2016
-
・飯田歯科提携技工所STFにて 講演 ・チューリッヒ大学にて 症例発表 ・LSGP神戸 定例会 講演 ・SGIC定例会 1月、5月 症例発表 - 2017
-
・ITIスタディークラブ 症例発表 ・SGIC&i6合同例会 症例発表 ・三宮勉強会 6月、8月 症例発表 ・阪和勉強会 10月 症例発表 ・SGIC定例会 10月 症例発表
-
ドクター向けセミナーにて
-
歯科衛生士向けセミナーにて
- 2018
-
・IOD衛生士 ペリオベーシックコース 講師 ・IOD定例会 講演 ・阪和勉強会 4月 症例発表 ・TIG 2月 ハンズオンインストラクター ・SGIC定例会 1月、5月 症例発表 ・IOD 年次大会 11月 講演 - ・第6回オッセオインテグレーション国際シンポジウム講演
- 2019
-
- ・study club DSR(Discussion group for surgery and restoration) 設立 代表就任
2019/2/23 設立記念講演会 開催
- ・study club DSR(Discussion group for surgery and restoration) 設立 代表就任
所属
- ・飯田歯科 医長 2016年就任
- ・study group SGIC 理事 2018年就任
- ・ARDEC Reseach Affiliate (研究員)
- ・Study group DSR (Discussion group for surgery and restoration)
- 代表
- ・日本口腔インプラント学会 会員
- ・SAFE 会員
- ・三宮勉強会 メンバー
- ・阪和勉強会 メンバー


山陽本線 北長瀬駅より徒歩15分 タクシーで6分(約510円)
岡電バス 辰巳西停留所より徒歩1分
岡山市北区辰巳23-106
Tel 086-236-8249
Fax 086-236-8242
岡山市北区辰巳 問屋町クリニックモール向かい

*受付時間は、診療終了時間の30分前まで。
*土曜日の受付は、16:30まで